Zenmuse XT2は、保護等級IP44を備えた耐候性の本体に、
FLIR社製の高度放射測定サーマルセンサーと4Kビジュアルセンサーのデュアルセンサーを搭載。
赤外線映像と可視光映像を同時に撮影することができます。
![]() |
![]() |
デュアルセンサーで情報を取得するため、
視覚画像上に熱画像を直接重ね合わせるなど、
温度状況の素早い確認が可能です。
![]() |
![]() |
対象物の温度が、事前に設定したパラメーターを超過すると即座に通知されます。 |
![]() |
画面上の最も高温な対象物をXT2が自動追尾します。 |
![]() |
サーマルデータ層に視覚データを重ね合わせて表示することができます。 |
![]() |
画面上の任意の対象物をタッチすることでリアルタイムに測温できます。 |
画面上で対象物をタッチすることで、その被写体を追尾することが出来ます。 |
特定の温度を指定することで、その範囲内の情報識別を容易にします。 |
モニター内でのカラーパターンを変えることで、より対象物を識別しやすい状態で作業が行えます。 |
モニター上に可視画像、熱画像を分割表示、重ね合わせ、部分表示など任意の形式で表示することが出来ます。 |
|
ZXT2 A =Thermal Resolution 640x512
ZXT2 B =Thermal Resolution 336x256
25/19/13/09=レンズmm数
FR=フレームレート 30 hz
SR=フレームレート 9 hz
Zenmuse XT2 モデル一覧
※モデル一覧の見方
(例)ZXT2A13FR:640×512の解像度で13㎜レンズ、30hzのフレームレート
ZXT2B09SR:336×256の解像度で9mmレンズ、9hzのフレームレート
フレームレートはモニターの更新回数/毎秒です。XT2で動画撮影などをする場合は30hzを推奨します。
写真だけの運用や、対象が動的でない場合などは9hzでも対応出来ます。
・対応機種:Matrice200 V2シリーズ、Matrice600 Pro(Matrice600用XT2ジンバルコネクターが必要)
※Matrice600Proで使用する場合、一部のインテリジェント機能が使用できません。
・対応アプリケーション DJI Pilot、DJI XTPRO
XT2はモデルが多く、用途によって適切なモデルを選択する必要があります。
そのため、ご検討の際は是非ご相談ください。